×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://kotatsuya.edoblog.net[PR]
流星刀という刀の展示が
富山市科学博物館で行われているそうです。
なんと、隕石から作られた刀ですよ。
流星刀とは
明治時代に榎本武楊が刀工岡吉国宗に鉄隕石を使用して
作らせた日本刀4振り、及びのちに作られた1振りに名付けた名前だそうです。
隕石で作られた日本刀というものも驚きですが、
明治時代というのも、驚きですね。
上記内容の一部は、
流星刀(Wikipedia)から引用しています。
▼参考サイト▼
宇宙の神秘「流星刀」切れ味は? いん石から鍛造、富山市科学博物館で展示(Yahoo!ニュース)
名前としては、ゲームとかで聞いたことがある気もしますが、
そのようなものが、実物すると思うと、
また、すごく面白いですね。(≧▽≦)
[0回]
PR
http://kotatsuya.edoblog.net/bugu/ryuuseitou_tenji流星刀の展示