富士山とは
皆さんご存知かと思いますが、日本一高い山ですね。
標高は、3776mです。\(^^)/
今年、2013年6月22日には、世界文化遺産に登録されました。v( ̄ー ̄)v
この時は、すごいニュースになりましたね。
昔から、富士山は、日本の象徴だそうです。
有名なのは、葛飾北斎の「富嶽三十六景」でしょうかね。
昔から、絵に描かれていたように、偉大な山ですね。
ただ、注意すべきは、活火山ということです。
活火山とは、噴火する可能性があるということですよ。
現状すぐ噴火はないでしょうが、わからないですからね。
上記内容は、
富士山(WikiPedia)と
富士山とは(コトバンク)から、一部引用しています。
そして、今回のメインの富士山カレンダー紹介です。
まず、「富士山の四季」カレンダーです。▼
季節も、日本ならではという部分は多いですからね、
これは、まさに、和風な感じで良いです。(≧▽≦)
次は、「世界遺産 富士山」カレンダーです。▼
まさに、今年ならではという感じですね。
こういう時期的にあったものもいいですね。
最後は、「赤富士ポスター」カレンダーです。▼
赤富士も有名ですよね。
葛飾北斎も、描いていましね。(-^口^-)
私は、富士山は、登ったことないですけど、(;^◇^;)ゝ イヤァ
日本人として、一度は、登るべきでしょうかね。
日が昇る姿を見るのも、いいですし、
ただ、山頂まで行って、景色を眺めるだけでも、良いでしょうね。
まあ、行く予定は、さっぱりですけどね。( ̄∇ ̄)
上記商品リンクは、Amazonですが、他のサイトでも色々と売っていますよ。
セブンネットショッピング
では、2013年11月30日まで、nanacoポイントが5倍だそうです。
来年は、富士山など、和風なカレンダーを飾るのもいいのではないでしょうか。(*^_^*)A
1. 無題
ごめん、富士山より、にゃんこかなぁ~・・・。
Re:無題
人によって、好みは違いますからね。