名前旗というものを紹介します。
聞いたことがない方もいるかもしれませんが、
文字通り、名前をいれた旗です。(^◇^)v
名前旗というのは、端午の節句に飾る
名前を入れた旗のことです。
とはいっても、最近登場したもののようです。
なので、知らない人の方が多いと思います。
私も、ネットでたまたま見つけ、
調べてみたという感じです。( ̄∇ ̄)
鎧兜などの代わりに使うようです。
両方飾る方もいるようですが。
ネットで見る限り、すごくかっこいい感じのものです。
きっと子供は喜ぶかと思いますが、
大人になって、自分の名前の入った旗を見た時、
ちょっと恥ずかしい感じがするかもです。
個人的に、そう思いました。(-^口^-)
実際に、どう使うかは細かく決まっていないと思われます。
なので、端午の節句だけでなく、
何かの記念日に購入してもいいかもしれないですね。
購入は、Amazonでも楽天でも買えるようです。
どちらも、
高田屋人形店というお店で買えるようです。
▼Amazon▼
▼楽天▼
